入院初日 カテーテルアブレーション手術は、3泊4日の入院の中で行われました。 入院当日の昼過ぎに病院に行って、手続きを済ませました。 入院初日は、まずは陰毛の剃毛です。 カテーテルは鼠径部から挿入するので、陰毛の剃毛が必 […]
「心房細動-カテーテルアブレーション」の記事一覧
カテーテル手術までの日々
生活習慣の改善 カテーテル手術までは、できるだけ生活習慣を改めることに努めました。 大好きだったお酒も、「心房細動」が告知されて以来、一滴も飲みませんでした(現在もまだ飲んでいません)。 病院の医師いわく、症状もなく、頻 […]
カテーテル手術を決意するまで
一連の「心房細動」の騒動があって、私自身も自分のことをよくよく振り返ってみました。 ここ数年、母の介護でストレスがたまり、それを発散するかのように酒の量も増え、趣味のランニングもサボることが多くなり、体重も […]
大病院での精密検査
まずは心房細動の精密検査 私はすぐに、かかりつけ医に書いてもらった紹介状を持って「大病院」へ行きました。 大病院の循環器内科で、私は問診をうけたあと、血液を大量に採られての血液検査、心臓の動き、大きさ、形、弁の状態などを […]
心房細動の告知まで
介護疲れのその先に 私の母親は認知症で「要介護3」。 毎日、神経をすり減らしながら介護に頑張る日々を送っていました。 認知症も「要介護3」となると、食事、排せつ、睡眠など、生活のすべてにおいて何らかの介護が必要になってき […]
心房細動のことをこのブログに投稿するに至った経緯
競馬ブログから心房細動ブログへ このブログは2024年の年末近くまでは、競馬の分析をするブログでした。 趣味が高じてこのブログを開設して、3年あまり続けていましたが、ある日、かかりつけの内科医で「心房細動」であることを告 […]

