2023年11月19日【マイルCS】終了時点までのデータや実際の走りをもとに、ソウルラッシュの好走パターンを分析。(ダート競争は除く)

ソウルラッシュの距離適性

ソウルラッシュはこれまでに芝1600m~芝2300mまでの距離のレースに使われてきた。

各距離の着度数は次の通り;

  • 芝1600m(5-2-1-3)
  • 芝2000m(1-0-0-2)
  • 芝2200m(0-0-0-1)
  • 芝2300m(0-0-0-1)

マイルへの距離短縮で急上昇。

ソウルラッシュの脚質

好位抜け出し、もしくは中団に控えてからの差し。

終いの脚も出すには出すがキレはない。

なので、SP持続力を生かした競馬が良い。

速い時計/上りの決着、切れ味勝負では後手を踏むが、上りのかかる展開、パワー、底力勝負に持ち込めばしぶとい。

ソウルラッシュのコース適正

ソウルラッシュの競馬場ごとの着度数は次の通り;

  • 札幌(未)
  • 函館(未)
  • 福島(未)
  • 新潟(未)
  • 東京(0-1-0-3)
  • 中山(3-0-0-0)
  • 中京(2-0-0-3)
  • 京都(0-1-1-0)
  • 阪神(1-0-0-1)
  • 小倉(0-0-0-1)

パワー、底力を求められるコースでは強そう。

ソウルラッシュの持ち時計(ベストタイム)

ソウルラッシュの持ち時計は次の通り;

  • 芝1600m:1.31.6 1着(中山)
  • 芝2000m:1.59.8 4着(中京)
  • 芝2200m:2.13.2 7着(中京)
  • 芝2300m:2.19.1 4着(東京)

上のクラスのガチガチのスピード決着には向かないと思う。

ソウルラッシュの重馬場適正

ソウルラッシュの稍重も含めた道悪競馬での実績は;

  • 稍重(2-0-0-0)
  • 重(1-0-0-0)
  • 不良(未)

道悪は相当走ってきそう。


ソウルラッシュの鉄砲実績(休み明け)

ソウルラッシュの10週(中9週)以上の休み明けでの成績は;

  • 10週以上(2-2-1-2)

叩いてからは;

  • 2戦目(1-0-0-3)
  • 3戦目(1-0-0-1)
  • 4戦目(1-0-0-0)
  • 5戦目~(未)

ソウルラッシュのローテーション適正

  • 連闘(未)
  • 中1~2週(1-0-0-1)
  • 中3~5週(1-0-0-3)
  • 中6~8週(1-0-0-1)

ソウルラッシュの枠順適正

ソウルラッシュの馬番別着度数は;

  • 1~4番(1-1-0-0)
  • 5~9番(2-0-0-4)
  • 10~14番(2-1-0-3)
  • 15~18番(1-0-1-0)

ソウルラッシュの斤量別着度数

  • 54キロ(0-0-0-2)
  • 55キロ(1-0-0-0)
  • 56キロ(4-0-0-2)
  • 57キロ(0-1-0-1)
  • 58キロ(0-1-1-2)
  • 59キロ(1-0-0-0)

ソウルラッシュの季節別着度数

  • 12~2月(冬):(3-0-0-1)
  • 3~5月(春):(2-0-1-2)
  • 6~8月(夏):(0-0-0-2)
  • 9~11月(秋):(1-2-0-3)

ソウルラッシュの好走体重

3着以内の体重は;

  • 494~512キロ

ソウルラッシュの血統背景

父はルーラーシップ(ミスプロ系キングマンボ/クイーンエリザベス2世カップ、宝塚記念2着)。

母の父はマンハッタンカフェ(サンデー系/菊花賞、有馬記念、春天)。

ソウルラッシュの近走

22/4/24 読売マイラーズC(G2)

阪神 芝1600m(外)稍重

着順:1着(1.33.3・-0.1差)

騎手:浜中俊(56キロ)

スタートで出遅れて道中は後ろから3頭目、後方13番手を追走。

4角も13番手で直線に向くと、直線は馬群の大外に進路を取って追い上げに入り、坂下では先団を射程圏に捉えると、坂の上りでもその脚色は衰えず、ゴール前で前の3頭をまとめて差し切ってゴール。

レースの上りは35.8秒だが、道中2番手のホウオウアマゾンを基準にしたレースの上りは35.2。

外差し馬場の恩恵は少しはあったにせよ、決して後方有利とまでは言えない展開での豪快な差し切り勝ちだが、良馬場でも差し切っていたか否かは微妙なところ。

2022年 読売マイラーズカップ(G2)のラップ分析&回顧

22/6/5 安田記念(G1)

東京 芝1600m 良

着順:13着(1.32.9・0.6差)

騎手:浜中俊(58キロ)

【レース前寸評】

目下4連勝中の新興勢力だが、速い馬場、東京の1600mへの適正となるとまだ未知数。

ここで一気に自己ベストを1秒以上も縮めてこられるか否かは疑問。

【結果】

道中は中団の後ろ、後方寄りの13番手を追走。

4角も13番手の内目で直線に向き、直線は馬群の中ほどから追い上げてくるが、坂の途中で前が壁になってブレーキ。

再度立て直して追い上げてはくるが0.6差の13着。

直線での不利が痛かった。

不利がなければどのくらいまで着順を縮めていたか?

掲示板は確実? とも言い切れないような気はする。

2022年 安田記念(G1)のラップ分析&回顧

22/10/22 富士S(G2)

東京 芝1600m 良

着順:2着(1.32.0・クビ差)

騎手:松山弘平(57キロ)

【レース前寸評】

前走が不利がらみのレースだったため、まだ力の全貌がよく分からない馬。

このクラスならそこそこ走ってくるか?

【結果】

道中は中団7番手の外。

前にダノンスコーピオンを見る位置取り。

4角は10番手の外で直線に向き、直線では前にダノンスコーピオンを置いて追い出しを待つ。

坂を上りきってゴーサインを出すと、ダノンスコーピオンとの併せ馬。

ゴール前わずかに先に出たところを、外からセリフォスに差されて2着まで。

3キロの斤量差を考えれば負けて強し。

本番ではこの差が1キロに縮まる。

逆転は十分に可能。

2022年 富士S(G2)のラップ分析&回顧

22/11/20 マイルCS(G1)

阪神 芝1600m(外)良

着順:4着(1.32.8・0.3差)

騎手:松山弘平(57キロ)

【レース前寸評】

レースの質が瞬発戦で後手、持続力勝負、スタミナ戦で浮上。

【結果】

道中は中団9番手の外を追走。

4角は6番手の外で直線に向き、直線は馬群の外目からソダシと一緒に伸びてはくるが、ソダシにハナ差迫ったところがゴール。

瞬発戦ではやはり後手。

道中のペースがもう少し流れていれば、おそらくソダシとこの馬のワンツーだったのだろう。

2022年 マイルCS(G1)のラップ分析&回顧

23/4/23 マイラーズC(G2)

京都 芝1600m(外)良

着順:3着(1.31.6・0.1差)

騎手:松山弘平(58キロ)

外枠15番から、道中は中団7番手の外を追走。

4角は5番手まで順位を上げて直線。

直線は馬場の3分どころから追い上げに入り、残り200mを切って先頭を射程圏に捉えたが、ゴール前では外から来た2頭に交わされての3着。

外枠からいい競馬はしているが、この馬にとっては、ちょっと時計が速すぎた。

2023年 読売マイラーズカップ(G2)のラップ分析&回顧

23/6/4 安田記念(G1)

東京 芝1600m 良

着順:9着(1.32.2・0.8差)

騎手:松山弘平(58キロ)

スタート直後に寄られて下げる不利もあり、道中は中団の後ろ、12番手を追走。

4角も12番手の中ほどで直線に向き、直線は馬場の3分どころから追い上げを計るが、伸びずバテずの9着まで。

不利があって順位を下げたのは痛かったが、もう一列前にいても、直線はそのポジションから伸びずバテずだっただろう。

速い時計、速い上がりは苦手な馬。

2023年 安田記念(G1)のラップ分析&回顧

23/9/10 京成杯オータムH(G3・ハンデ)

中山 芝1600m(外)良

着順:1着(1.31.6・クビ差)

騎手:松山弘平(59キロ)

道中は中団の前4番手。

3~4角の残り600mから速度を上げて、4角は3番手の内で直線。

直線は馬場の内目から追い上げに入り、坂の上りで先頭を射程圏に捉えると、ゴール前できっちりこれを差し切ってゴール。

本来切れ味勝負では後手を踏む馬だが、今回は格の違い。相手関係が楽だった。

ハンデの59キロも、開幕週の馬場ではそれほど負担にはならなかったのだろう。

2023年 京成杯オータムH(G3)のラップ分析&回顧

23/11/19 マイルCS(G1)

京都 芝1600m(外)良

着順:2着(1.32.5・クビ差)

騎手:モレイラ(58キロ)

スタート出遅れるも、最内1番枠を利して、道中は中団やや後ろ、9番手の内目。

4角は8番手の内で直線に向き、直線は馬群の中ほどから追い上げに入り、残り200mあたりで先頭に立つと、そのまま押し切りを計るが、ゴール前でナミュールに交わされての2着。

道中内目を回って、直線半ばで先頭に立ったが、勝ち馬にはキレ負け。

この馬としては、道中もう少し流れてほしかった。

2023年 マイルCS(G1)のラップ分析&回顧