2024年3月10日【金鯱賞】終了時点までのデータや実際の走りをもとに、ハヤヤッコの好走パターンを分析。(ダート競争は除く)

ハヤヤッコの距離適性

ハヤヤッコはこれまでに芝1800m~芝3200mまでの距離のレースに使われてきた。

各距離の着度数は次の通り;

  • 芝1800m(1-0-1-1)
  • 芝2000m(1-1-0-6)
  • 芝2200m(0-0-0-2)
  • 芝2500m(0-0-0-1)
  • 芝3200m(0-0-0-1)

中距離、2000mまで。

ハヤヤッコの脚質

前々から押し切るスピード持続型だが、中団からの差し脚もある。

基本ダート馬だけに、道中ポジションを下げると、後ろから追い込んで来る鬼脚はないだろう。

スローの前残り、もしくは道悪馬場で一考レベルだと思っていたが、2022年の「中日新聞杯」ではトップハンデを背負ってまずまずの内容。

G3クラスならそこそこやれそうな雰囲気が出てきた。

基本的にはスローの前残りか、時計、上りのかかる展開がよさそう。

ハヤヤッコのコース適正

ハヤヤッコの競馬場ごとの着度数は次の通り;

  • 札幌(0-0-0-1)
  • 函館(1-0-0-1)
  • 福島(未)
  • 新潟(1-0-0-1)
  • 東京(0-0-1-1)
  • 中山(0-0-0-2)
  • 中京(0-1-0-4)
  • 京都(未)
  • 阪神(0-0-0-1)
  • 小倉(未)

ハヤヤッコの持ち時計(ベストタイム)

ハヤヤッコの持ち時計は次の通り;

  • 芝1800m:1.49.4 1着(新潟)
  • 芝2000m:1.58.7 4着(中京)
  • 芝2200m:2.12.9 10着(中山)
  • 芝2500m:2.35.8 5着(中山)
  • 芝3200m:3.21.1 15着(阪神)

速い時計には縁はなさそう。

ハヤヤッコの重馬場適正

ハヤヤッコの稍重も含めた道悪競馬での実績は;

  • 稍重(0-0-0-4)
  • 重(1-0-1-0)
  • 不良(0-0-0-1)

道悪は苦にしないだろう。


ハヤヤッコの鉄砲実績(休み明け)

ハヤヤッコの10週(中9週)以上の休み明けでの成績は;

  • 10週以上(1-1-0-5)

叩いてからは;

  • 2戦目(0-0-0-2)
  • 3戦目(0-0-0-1)
  • 4戦目(0-0-0-1)
  • 5戦目~(0-0-0-2)

ハヤヤッコのローテーション適正

  • 連闘(未)
  • 中1~2週(未)
  • 中3~5週(1-0-0-3)
  • 中6~8週(0-0-0-3)

ハヤヤッコの枠順適正

ハヤヤッコの馬番別着度数は;

  • 1~4番(1-0-0-5)
  • 5~9番(0-0-0-1)
  • 10~14番(0-1-0-3)
  • 15~18番(0-0-0-1)

ハヤヤッコの斤量別着度数

  • 56キロ(0-0-0-1)
  • 57キロ(1-0-0-4)
  • 57.5キロ(0-0-0-1)
  • 58キロ(0-0-0-1)
  • 58.5キロ(0-1-0-3)

ハヤヤッコの季節別着度数

  • 12~2月(冬):(0-1-0-2)
  • 3~5月(春):(0-0-0-5)
  • 6~8月(夏):(2-0-1-2)
  • 9~11月(秋):(0-0-0-2)

夏が好きそう。


ハヤヤッコの好走体重

3着以内の体重は;

  • 444~484キロ

ハヤヤッコの血統背景

父はキングカメハメハ(ミスプロ系キングマンボ/東京優駿、NHKマイルC)。

母の父はクロフネ(ND系ヴァイスリージェント/NHKマイルC、ジャパンカップダート)。

近親にソダシ(阪神JF、桜花賞、ヴィクトリアM)、メイケイエール(京王杯SC、チューリップ賞など)。

ハヤヤッコの近走(芝)

22/3/26 日経賞(G2)

中山 芝2500m 稍重

着順:5着(2.35.8・0.4差)

騎手:大野拓弥(56キロ)

道中は中団の前、5番手の最内を追走。

4角は7番手の最内から直線に向き、直線も馬場の内目を追い上げてはくるが、先頭集団との差は詰まらないまま。

終始最内の経済コースから、直線も内々から粘り込んだかたち。

馬場も稍重で、ドスローの展開を前々から残っただけだろう。

これを見て「芝も走る」と考えない方がいいと思う。

2022年 日経賞(G2)のラップ分析&回顧

22/5/1 天皇賞(春)(G1)

阪神 芝3200m(外⇒内)稍重

着順:15着(3.21.1・4.9差)

騎手:武豊(58キロ)

道中は後方から、4角も後方14番手で直線に向くが、直線では見せ場なし。

距離も長かっただろうが、この馬は後ろから出す脚はないだろう。

2022年 天皇賞・春(G1)のラップ分析&回顧

22/7/17 函館記念(G3・ハンデ)

函館 芝2000m 重

着順:1着(2.03.6・-0.2差)

騎手:浜中俊(57キロ)

1枠1番から道中は中団前、6番手の最内。

3~4角でやや外に出して順位を上げて行き、4角は2番手の外目で直線に向くと、直線では早々に先頭に立つと、そのまま一気に押し切ってゴール。

道中の最短コースも効いたが、ダートの重賞勝ち馬にとって、何よりもこの馬場が完全に効いた。

2022年 函館記念(G3)のラップ分析&回顧

2022/8/21 札幌記念(G2)

札幌 芝2000m 良

着順:10着(2.02.4・1.2差)

騎手:池添謙一(57キロ)

【レース前寸評】

前走は極端な馬場が勝因。

このクラスでは、良馬場でまともに戦っては勝ち目はないだろう。

【結果】

道中は後ろから2頭目、15番手を追走。

4角は13番手で直線に向き、直線はメンバー最速の36.6秒の脚で追い上げてはくるが、焼け石に水。

タフな馬場ではあったが、良馬場では相手にならない。

2022年 札幌記念(G2)のラップ分析&回顧

22/12/10 中日新聞杯(G3・ハンデ)

中京 芝2000m 良

着順:5着(1.59.5・0.1差)

騎手:浜中俊(57.5キロ)

道中は中団のやや後ろ、10番手の最内を追走。

4角も10番手の内で直線に向くと、直線は馬場の内目から追い上げに入ると、まずまずの伸びを見せて0.1差の5着。

トップハンデでそこそこの末脚は見せた。

これはちょっと意外な結果。

次走以降にも注目したい。

2022年 中日新聞杯(G3)のラップ分析&回顧

23/1/15 日経新春杯(G2・ハンデ)

中京 芝2200m 稍重

着順:6着(2.14.7・0.5差)

騎手:吉田隼人(58.5キロ)

道中は中団の前目、5番手を追走。

4角は6番手の外目で直線に向き、直線は馬場の3~4分どころから追い上げに入るが、前との差は詰まらないまま。

前走ほどの伸び脚は見せられなかったが、前走よりもまだ1キロ重いハンデの58.5キロが効いていた可能性が高い。

2023年 日経新春杯(G2)のラップ分析&回顧

23/3/12 金鯱賞(G2)

中京 芝2000m 良

着順:4着(2.00.3・0.5差)

騎手:幸英明(57キロ)

3枠3番から、出遅れてはいないが、行き脚がつかずに後方からの競馬になる。

4角も後方10番手の外で直線に向くと、直線は馬群の外目から追い上げてはくるが、0.5差の4着まで。

この馬は、あの位置取りから追い上げてくる脚はない。

もう少し前で競馬ができていれば3着はあった。

2023年 金鯱賞(G2)のラップ分析&回顧

23/5/7 新潟大賞典(G3・ハンデ)

新潟 芝2000m(外)不良

着順:6着(2.05.9・2.1差)

騎手:丸山元気(58.5キロ)

大外16番から、道中は中団の後ろ10番手の外を追走。

4角も11番手の大外で直線に向き、直線は馬群の大外から追い上げてはくるが、2.1差の6着まで。

こういう馬場は得意なはずだが、大外枠から終始外々を回ったロスと、斤量の58.5キロが効いていた感じ。

2023年 新潟大賞典(G3)のラップ分析&回顧

23/7/16 函館記念(G3・ハンデ)

函館 芝2000m 稍重

着順:5着(2.01.8・0.4差)

騎手:浜中俊(58.5キロ)

道中は後方13番手の内目を追走。

3~4角で内からスルスルと順位を上げて、4角は8番手の内で直線。

直線は馬群の中ほどの開いたスペースからそこそこの伸びを見せるが2着とは僅差の5着。

鞍上もコメントしているように、斤量がちょっと重かった感じ。

2023年 函館記念(G3)のラップ分析&回顧

23/9/24 オールカマー(G2)

中山 芝2200m(外)良

着順:10着(2.12.9・0.9差)

騎手:浜中俊(57キロ)

序盤は中団の後ろ10番手あたりを追走していたが、中盤の残り1000mあたりから進出を開始して、3角2番手、4角も2番手で直線に向くが、直線では坂の上りで失速。

ペースが緩いと見て競りかけていったが、2200mでは脚が最後まで持たなかった感じ。

2023年 オールカマー(G2)のラップ分析&回顧

2023/12/9 中日新聞杯(G3・ハンデ)

中京 芝2000m 良

着順:2着(1.58.9・0.1差)

騎手:幸英明(58.5キロ)

道中は中団の後ろ後方寄りの14番手。

4角は12番手の大外で直線に向くと、直線では馬群の大外から追い上げに入り、坂の頂上では先頭を射程圏に捉えたかに見えたが、ゴール前3/4馬身及ばずの2着。

本来はキレる馬ではないが、今回はハンデ58.5キロで33.9秒の脚。

この馬が強かったというより、今回はメンツに恵まれた・・・のだと思う。

2023年 中日新聞杯(G3)のラップ分析&回顧

24/3/10 金鯱賞(G2)

中京 芝2000m 良

着順:4着(1.58.7・1.1差)

騎手:幸英明(57キロ)

道中後方から、4角も10番手で直線に向き、直線は馬場の内目をジワジワと伸びてきて4着に入った。

このクラスではこんなもん。

4角あの位置取りから追い上げる脚はない。

2024年 金鯱賞(G2)のラップ分析&回顧